門川町

傍聴案内

門川町議会第3回定例会を開催します

令和7年第3回定例会を開催します。
傍聴を希望される方は、下記の日程当日に役場3階の議場前で受付をお願いします。
いずれの日も午前10時開会となります。

1 日程(予定)

   9月 2日(火)  本会議(定例会開会)
   9月 3日(水)  本会議(一般質問)
   9月 4日(木)  本会議(一般質問)
   9月 8日(月)  本会議(一部の議案の採決等)
   9月18日(木)  本会議(議案の採決等・定例会閉会)
   ※9月8日(月)から17日(水)については決算審査特別委員会
    が行われます。  

 ・会期日程(案)等については、下記ファイルをご参照ください。
 ・なお、日程については変更になる場合がございます。

   1 令和7年第3回定例会会期日程・議案一覧・.pdf

2一般質問一覧

日付番号質問者質問内容

3日(水)

5番 松本 良一

通告書全文

・高齢者対策について

・学校における環境整備について

9番 米良 格

通告書全文

・門川町次期衛生センター(仮称)について

・本町の小中学校の現状は

4番 魚永 崇貢

通告書全文

・「書かない窓口」について

・空き家対策について

・災害時の通信手段確保について

8番 出口 希俊

通告書全文 

・門川町次期衛生センターについて

2番 寺田 泰隆

通告書全文

・建設予定の加草・中村線について

4日(木)

1番 黒田 耕右

通告書全文

・加齢性難聴者への補聴器購入代金補助について

11番 岩佐 祐一

通告書全文

・し尿処理場建設予定地の埋設がれきについて

12番 神﨑 千香子

通告書全文

・町長の政治姿勢

13番 森川 春夫

通告書全文

・休憩施設と物産交流施設の設置

・尾末納屋地域の居住環境の改善について

・町政発展の課題に向けて

3 傍聴にあたっての注意事項

○体調のすぐれない方は、議場への入場をお控えください。

○傍聴席は30席です。多い場合は先着順とさせていただきます。

○傍聴席において写真撮影や録音等をすることはできません。

○傍聴人はすべて係員の指示に従っていただきます。

お問い合わせはこちら

議会事務局  

TEL:0982-63-1140(内線2301)

メールによるお問い合わせは こちら

行政情報

重要なお知らせ

    現在、お知らせはありません

ページの先頭に戻る
ページの先頭に戻る