認定こども園 栄ヶ丘幼稚園
郵便番号:889-0623
宮崎県東臼杵郡門川町宮ヶ原4-35
電話:0982-63-1400
FAX:0982-63-1407
交通手段(路線名) | 最寄駅/停留所等 | 所要時間 |
---|---|---|
JR日豊本線 | 門川駅 | 約10分 |
- ホームページ:学校法人門川学園 栄ヶ丘幼稚園
園の写真
開設年月 | 昭和41年2月 |
---|---|
施設長名 | 奈須 ハマ子 |
敷地面積 | 1512m2 |
建物面積 | 798m2 |
建物構造 | 鉄筋コンクリート2階建 |
教室数 | 8室,ホール |
設置主体名称 | 学校法人 門川学園 |
経営主体名称 | 学校法人 門川学園 |
経営主体代表者 | 理事長: 奈須 通明 |
開所時間 : 7:30~18:30
受入年齢 : 0~6歳
入所定員数:120名 (幼稚園) 20名(保育園部)
※受入状況については、直接幼稚園までお問い合わせください。
サービス名 | 有無 | 内容(ご利用年齢、ご利用時間、詳細料金など) |
---|---|---|
延長保育 | ○ | 14:00~18:00(通常保育日) 07:00~18:30(土曜日・春・夏・冬季休暇期間中)(延長保育を含む) |
休日保育 | × | |
障がい児保育 | × | |
病後児保育 | × | |
一時保育 | ○ |
- 「生き生きと活動する幼児の育成」
幼稚園の1日
時間帯 | 保育内容 |
---|---|
~9:00 | 登園(送迎バスあり) 着替え |
9:00~10:00 | 自由遊び
|
10:00 | 朝のお集まり <手遊び・絵本> 保育活動(カリキュラムにそった保育) |
11:00 |
↓
|
11:15 |
↓
|
11:30 | 昼食(毎月1回:お弁当日) |
12:30 | 絵本の読み聞かせ、戸外や室内での自由遊び |
14:00 | 帰りのお集まり 降園(送迎バスあり) |
14:00~18:30 | 預かり保育 |
幼稚園の年間行事
【毎月の行事】お誕生日会,園外保育,未就園児体験教室(いちごクラブ),英語遊び,ハーモニータイム
4月
- 進級式
- 入園式
- 家庭訪問
- 親子遠足
5月
- 衣替え
- 内科検診
- 身体測定
- 交通安全教室
- 参観日
6月
- 歯みがき指導
- 歯科検診
- 避難訓練
- 門川中学校生徒との交流会
- 高齢者施設訪問
7月
- 七夕まつり
- 水遊び
- プール遊び参観
- 終業式
- 夏祭り
8月
- 夏季保育
- なし狩り(年長)
- 夏休み
9月
- 始業式
- 身体測定
- 虫捕り
10月
- 衣替え
- 運動会
- 交流保育
- いも堀り
- 遠見山登山(年長)
11月
- みかん狩り遠足
- 七五三参拝
- 交通安全教室
- 参観日
- 乗り物ごっこ
- 就学時健康診断(年長)
- 内科検診
12月
- 生活発表会
- クリスマス会
- 終業式
- 冬休み
1月
- 始業式
- 避難訓練(消防車見学)
- たこあげ
- 高齢者施設訪問
- 身体測定
- カレー会
- 陶芸教室(年長)
- 大根堀
2月
- 新入園児面接
- 小学校交流会
- 参観日
- ミニマラソン
- 記念写真撮影
- 縄とび
- お店屋さんごっこ
- お別れ運動会
- 豆まき
3月
- ひな祭り
- お別れ遠足
- 卒園式
- 修了式
- 春休み
施設長からの一言
幼稚園は、地域の幼い子ども達に対して永続的な使命と責任を持って幼児教育に取り組んでまいりました。
家庭における教育の重要性を深く認識し、子ども達を主体とした保育の実践に取り組んでおり、心豊かでやさしく、たくましい幼児を育てるべく、日々努力いたしております。
その他
【お問い合わせ先:栄ヶ丘幼稚園】
電話番号 0982-63-1400
お問い合わせはこちら |
---|
こども課 保育係 TEL:0982-63-1140(内線2136) メールによるお問い合わせは こちら |