第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)
門川町国保では、効果的及び効率的な保健事業を実施するために、「門川町国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)」(平成27年度~29年度)及び「第2期門川町特定健診等実施計画」(平成25年度~29年度)を策定し、国保加入者の健康増進・重症化予防に取り組んで参りました。
この度、両計画が終了年度を迎えたことから、国の指針に基づき、平成30年度から令和5年度までを共通の計画期間とし、『第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)』及び『第3期特定健診等実施計画』を一体的に策定しました。
本計画は、特定健診結果やレセプト等のデータを分析し、町の健康課題を把握し、効果的・効率的な保健事業をこれまで以上に進めるためのものです。
門川町では、本計画に基づき生活習慣病対策をはじめとする被保険者の更なる健康増進、糖尿病などの発症や重症化予防等の保健事業の実施及び評価を行って参ります。
表紙と目次
令和2年度に本計画の中間評価を実施しました。中間評価の内容について、「中間評価報告書」にまとめました。引き続き、現行の目標達成を目指して事業を行って参ります。
第2期保健事業実施計画・第3期特定健診等実施計画【中間評価後】.pdf
お問い合わせはこちら |
---|
健康長寿課 健康づくり係 TEL:0982-63-1140(内線2148,2149,2150,2151) メールによるお問い合わせは こちら |