「門川町建築物耐震改修促進計画」を改定しました
平成21年3月、「門川町地域防災計画」を上位計画とする「門川町建築物耐震改修促進計画」(以下「促進計画」という。)の策定以降、23年に発生した東日本大震災などを背景に平成25年には再び法改正が行われ、建築物の地震に対する安全性の向上を一層推進するため、すべての建築物の耐震化の努力義務、不特定多数の者が利用する大規模建築物等の耐震診断の義務化・耐震診断結果の公表などの規制強化と建築物の耐震化の円滑な促進のための措置が盛り込まれました。
さらに南海トラフ巨大地震の切迫性が指摘されているなど、近年の社会情勢の変化に対応していく必要があることから、また町内の建築物の耐震診断及び耐震改修の一層の促進を図るため促進計画を改定し、不慮の災害等に備えるべく建築物の耐震化の促進に向けて取組を進めていきます。
お問い合わせはこちら |
---|
建設課 建築住宅係 TEL:0982-63-1140(内線2253) メールによるお問い合わせは こちら |
暮らし
- 門川町 妊婦のための支援給付事業について
- 地域公共交通
- 戸籍
- 人権・男女共同参画
- マイナンバー
- トラブル
- 道路・公園
- 上水道
- し尿・浄化槽
- まちづくり
- 介護
- 福祉
- 食育
- 休日夜間診療
- 健康
- ペット・動植物
- ごみ・リサイクル
- 保険
- 年金
- 税
- 諸証明など
- お悔やみ
- 結婚・離婚
- 引っ越し
- 就職・退職
- 住宅
- 空き家関連
- 重要なお知らせ
-
現在、お知らせはありません