門川町営住宅の指定管理者の募集について
門川町は、町が所管する門川町営住宅の管理運営を効果的かつ効率的に行うため、一体的に管理を行う指定管理者を募集します。
なお、指定管理期間は、令和3年4月1日から令和6年3月31日までの3年間です。
1 指定管理者制度の概要
・指定管理者制度は、地方自治法の改正により設けられた制度で、公の施設の管理に民間事業者等のノウハウを活用し、住民サービスの向上等を図ることを目的に、宮崎県では平成18年度から導入しています。
・議会の議決を経て地方公共団体の指定を受けた指定管理者が、あらかじめ定められた範囲で施設の管理を代行します。
・指定管理者の要件は、法人その他団体(民間事業者等も可能)となっています。(複数の団体による共同申請も可能)
2 施設の概要
対象施設
門川町営住宅 5団地 399戸
設置目的
健康で文化的な生活を営むに足りる住宅を、住宅に困窮する低所得者に対して低廉な家賃で賃貸し、町民生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的とする。
詳細につきましては、募集要領を御覧ください。
3 募集要領等の配布期間及び配布場所
配布期間
・令和2年10月1日(木曜日)から令和2年10月15日(木曜日)まで
(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
・時間:午前8時30分から午後5時15分まで
配布場所
門川町役場 建設課 建築住宅係
〒889-0696 東臼杵郡門川町本町1丁目1番地
西別館1階
電話番号:0982-63-1140(内線2253)
4 指定申請書等の提出期間及び提出方法
提出期間
・令和2年10月1日(木曜日)から令和2年10月26日(月曜日)まで
(ただし、土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
・時間:午前8時30分から午後5時15分まで
提出方法
指定管理者指定申請書に募集要領で定める書類を添付し、門川町役場建設課建築住宅係に持参又は郵送(郵便にあっては、書留郵便に限る。)すること。
5 募集説明会
新型コロナウイルス感染症予防対策により資料を配布
6 募集要領等のダウンロード
お問い合わせはこちら |
---|
建設課 建築住宅係 TEL:0982-63-1140(内線2253) メールによるお問い合わせは こちら |