ご自宅でマイナンバーカードを受け取ることができます(申請時来庁方式)
◇◇マイナンバーカードを窓口で申請し、ご自宅で受け取ることができます◇◇
①申請者本人が町民課で申請します。
(一定の条件を満たしていることが必要です。)
↓ ※申請から1カ月程度 (申請件数の増加等によりお届けまでの期間が変わります。)
②後日、簡易書留または本人限定受取郵便で受け取ります。
申請受付
月曜日から金曜日(祝祭日、年末年始除く)
郵送でカードが受け取れる条件
・下記に記載のある必要な書類等を提出していただきます。
・申請には、本人の来庁が必要です。
・設定する暗証番号は、申請時に町民課へ提出していただきます。
※上記条件に該当しない方は、交付時にご本人様に来庁していただき本人確認を行ってお渡しする方法となります。
必要な書類等
1.通知カード(お持ちの方のみ)またはマイナンバーカード(再交付申請の方のみ)
2.住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
3.本人確認書類(次のいずれか)
(ア)A書類から2点
(イ)A・B書類から各1点
(ウ)B書類から2点(「通知カードの返納」または「個人番号通知書の提示」があった場合のみ)
【本人確認書類一覧】 ※有効期限のあるものは有効期限内のものに限ります。
A |
【官公署の発行した顔写真付きの本人確認書類】
マイナンバーカード、住民基本台帳カード、運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書 |
B |
【官公署の発行した本人確認書類等】 |
カードの発送方法
本人限定受取郵便または簡易書留郵便にてマイナンバーカードをご自宅に郵送します。
お問い合わせはこちら |
---|
町民課 町民窓口係 TEL:0982-63-1140(内線2121,2122) メールによるお問い合わせは こちら |