消費生活相談について
例えば、次のようなトラブルで困ったことはありませんか?
- 身に覚えがないのに「債権を譲り受けた」と書かれたハガキが届いた
- 無料で品物をくれると言うので行ってみたら布団を買わされた
- 訪問販売で高額な健康食品を購入してしまった ・・・
こんな時は、1人で悩まずに早めに相談することが大切です。消費生活に関する事で、お気付きの点や困ったことがございましたら、お気軽にご相談ください。お電話でも、窓口でも結構です。相談される場合は、内容を正しく把握できるように、契約書や商品を説明したチラシ、請求書、支払い状況など、関係する文書をご用意ください。
ご相談・お問合せ先:
まちづくり推進課 商工観光係
受付場所 : 門川町役場 別館2階 まちづくり推進課
受付時間 : 8時30分から17時15分まで(平日のみ)
電話番号 : 0982-63-1140(内線2226)
日向地区広域消費生活センター
受付場所 : 日向市役所 市民課 市民相談係
受付時間 : 8時30分から17時15分まで(平日のみ)
電話番号 : 0982-55-9111
宮崎県消費生活センター延岡支所
相談電話 : 0982-31-0999
受付時間 : 9時から17時まで(平日のみ)
※土曜日相談専用電話(0985-25-0999)9時から17時まで
お問い合わせはこちら |
---|
まちづくり推進課 商工観光係 TEL:0982-63-1140(内線2226) メールによるお問い合わせは こちら |