門川町

補装具について

補装具は、身体に障がいのある方の身体機能を補完・代替し、日常生活や社会生活の効率を向上するため、長期間に渡り継続して使用される用具です。使用する方の生活の質に影響するため、身体機能の現状・性別・年齢・職業・生活環境などに適している必要があります。そのため、専門的な見地から判断する必要があり、県による判定が必要となるものがあります。

身体障害者手帳を交付されている方が対象で、事前申請が原則となります。

町を経由して県で判定されるものがありますので、申請から決定までに1か月程かかる場合があります

申請について

申請する時は、①身体障害者手帳、②印鑑 を準備して、役場福祉課障がい福祉係で申請してください。申請書は窓口でお渡しします。品目によっては「医師の意見書」が必要になるものがあります。事前に確認してください。

また申請時に、状況調査(聞き取り)をします。ご本人が来庁できない場合は、生活状況等を把握されている方が申請してください。

※申請受付後、指定業者に見積依頼をしますので、あらかじめ購入業者を決めて申請書に記入してください。

補装具費(購入・借受け・修理)支給申請書.docx

【 各補装具用の意見書様式はこちらの外部リンクでダウンロードするか、役場窓口に取りにきてください。宮崎県身体障害者相談センター(補装具費支給意見書様式集) (shinsyocenter-miyazaki.com)(外部リンク)

判定と決定について

県の判定が必要なものには、宮崎市にある「宮崎県身体障害者相談センター」で行っている定例判定 または 各保健所等で行っている巡回判定を受けなければならないものがあります。年間の日程が決まっていますので申請後に予約が必要になります。

県(医師)の判定が必要なのも、また判定日程について、詳しくはこちらの外部リンクを確認してください。宮崎県身体障害者相談センター補装具判定 (shinsyocenter-miyazaki.com)(外部リンク)

審査により町または県で判定がおりた後、決定通知を郵送します。指定業者にも決定の通知を郵送しますので、納品日等の確認は直接業者へお願いします。

支払いについて

「補装具費支給決定通知書」に利用者負担額が記載されている方は、業者からの納品時に直接お支払いください。

また、納品の際には受領印が必要となりますので、準備をお願いします。

お問い合わせはこちら

福祉課   障がい福祉係

TEL:0982-63-1140(内線2135)

メールによるお問い合わせは こちら

暮らし

重要なお知らせ

    現在、お知らせはありません

ページの先頭に戻る
ページの先頭に戻る