門川町

令和7年度 学校給食用 食材納入業者の募集について

公開日:2024年12月27日

 門川町学校給食センターでは、町内小・中学校の学校給食調理を行っています。

令和7年度の給食用食材の納入業者を次の内容により募集しますので、食材納入を希望する業者の皆様は申請書類を

ご提出ください

 なお、献立の内容によっては、食材納入業者として決定されても、注文がないこともありますのでご了承ください。

申請期間
 令和7年1月8日(水)~令和7年1月31日(金)正午まで

契約(納入)期間
 令和7年4月1日~令和8年3月31日(1年間)

納入方法等
 別紙 納入にあたっての留意事項.pdfのとおり

申請資格
 ・門川町内に店舗・事業所等を有すること。
 (ただし、町内の事業者では取扱いがない食材がある場合については、町外の事業者の申請を受け付けることがある。)

 ・食品に関する諸法令を順守していること。(食品衛生監視票については80点以上であること)

 ・学校給食の趣旨を理解し、安全・安心な低価格の食材の納品ができること。

審査
 ・申請書類による審査
  ※必要に応じ、電話または面談、施設等の視察等を行います。

申請書類

 ・令和7年度学校給食用物資納入業者申請書(R7申請書.docx)  

 ・営業許可証(コピーしたもの)

 ・食品衛生監視票(コピーしたもの。申請日以前1年以内のもので80点以上)

 ・HACCP(ハサップ)の実施書類・認証等のコピー(任意)

 ・独自に食品について検査した微生物理化学検査結果等のコピー(任意)

提出方法
 下記の提出先に持参または郵送。(郵送の場合は、令和7年1月31日(水)必着)

申請書配付場所 及び 提出先
 門川町学校給食センター

問合先
 
門川町学校給食センター  TEL0982(63)5155 〒889-0611 門川町大字門川尾末6318番地

新着情報

重要なお知らせ

    現在、お知らせはありません

ページの先頭に戻る
ページの先頭に戻る