町長と町民の意見交換の日~夢と希望がもてる町について語ろう~
公開日:2023年05月24日
令和4年8月28日より町長・副町長と門川町民の皆様とで門川町に関する意見交換を行う意見交換の日を開始しました。意見交換の日は門川町の未来に関する様々な意見を広く町民の皆様よりいただき、町政運営に活用していくために設けられたものです。毎月1回の開催を予定してまいりますので町民の皆様の積極的な参加をお待ちしております!!
<開催日時>
令和5年6月11日(日曜日)(午前10:00~12:00)
<開催場所>
門川町役場 町長室(庁舎2階)
<対象者>
門川町在住の方(中学生以上)※中学生、高校生は保護者同伴
<対話時間>
午前10:00~12:00まで(一名あたり25分間以内、同伴者は2名まで)
<参加申込>
6月5日(月)までに参加申込書に必要事項を記入し、郵送、FAXまたはご持参によりお申し込みください。
参加申込書は門川町HPよりダウンロードしていただくか、門川町役場総務課もしくは総合案内窓口にて配布します。
郵送)889-0696 門川町平城東1-1 門川町役場総務課 宛
FAX)0982-63-1356
参加申し込み用紙はこちら
<注意事項>
1日の定員は4名です。
個人的な相談内容はお受けできませんので、内容によってはお断りさせていただく場合があります。
参加申込書を提出いただいた方の中より抽選で選ばせていただきます。
参加者に関しましては決定次第選ばれた方のみにご連絡差し上げます。
<お問い合わせ先>
門川町役場 総務課 TEL:0982-63-1140
7月の開催につきましては広報かどがわ7月号またはHPにてお知らせいたします。
お問い合わせはこちら |
---|
総務課 総務係 TEL:0982-63-1140 メールによるお問い合わせは こちら |
新着情報
- 令和3年度放課後児童クラブ申込み案内について
- 令和3年度 保育所(園)・認定こども園の入所手続きのご案内
- 日向東臼杵広域連合では、一般廃棄物最終処分場の建設候補地を公募します。
- 門川町役場及び延岡税務署から確定申告に関する重要なお知らせ
- 「食べて応援!門川グルメスタンプラリー」賞品の発送について
- 令和4年歌会始のお題及び詠進歌の詠進要領について
- 成人式
- 子育て
- 教育委員会
- 一般向け
- 企業・事業者の方向け
- 重要なお知らせ
-
現在、お知らせはありません