【交通死亡事故多発警報(高齢者死亡事故多発警報)の発令について】
公開日:2024年12月18日
宮崎県内において、11月19日(火)から12月17日(火)までの間に、高齢者の死亡事故が5件発生したことから、県内全域に交通死亡事故多発警報(高齢者死亡事故多発警報)が発令されました。
上記期間中、本町においては交通死亡事故の発生はありませんでしたが、年末年始の期間中は、人や車の移動も多く、本町でも重大事故の発生が懸念されます。
町民の皆様におかれましては、車を運転するときは、緊張感を持って、危険を予測する「かもしれない運転」の励行による交通事故の防止や、歩行者は、夜間外出の際に明るい色の服装と反射材を着用するなど、交通安全に留意していただきますようお願いします。
■警報発令期間
12月18日(水)から12月24日(火)までの7日間
※警報発令期間中は、死亡、重大事故に結びつく可能性の高い危険な違反に対する取締りが強化されます。
■対象地域
県下全域
■発令者
宮崎県交通安全対策推進本部長(宮崎県知事)
お問い合わせはこちら |
---|
総務課 総務課 総務係 TEL: メールによるお問い合わせは こちら |