まちづくりに関する補助金の交付団体が決定しました
公開日:2025年04月08日
住民主体のまちづくり活動を応援する「かどがわスマイル応援事業」と「にぎわい創出支援事業」の募集を3月に行い、令和7年4月3日に審査会を開催しました。審査会では、プレゼンテーション方式で申請団体の代表者が事業の提案を行い、公正な審査の結果、5団体のまちづくり事業が採択されました。
【かどがわスマイル応援事業】
団体名 | 事業名 | 補助金額 | 事業概要 |
---|---|---|---|
読み聞かせボランティアくれよん | たのしいおはなし会開催及び各種イベントへの参加 | 150,000円 | パネルシアターや紙芝居、絵本などを中心に映像ではないLiveの人の言葉の温かさを感じてもらうため、おはなし会を開催する。 |
津々良花木を育てる会 | 季節に応じた花木の植栽・植樹の継続事業並びに健康促進を目的としたイベント開催事業 | 227,000円 | 非農地を利用して花木の植裁・植樹を行い、地域の自然環境を豊かにする。また、開花時期にウォーキング大会等のイベントを開催する。 |
【にぎわい創出支援事業】
団体名 | 事業名 | 補助金額 | 事業概要 |
---|---|---|---|
モリモリの春夏秋冬マルシェ実行委員会 | モリモリの春夏秋冬マルシェ | 180,000円 | 赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで気軽に集え、リラックスできる場の提供を目的にマルシェイベントを開催する。 |
A.A.S.L (アジアアーティフィカルサーフィンリーグ) |
KADOGAWA FISHING PORT FESTIVAL SPRING 2025 | 500,000円 | 門川漁港を中心に、カーミーティング、音楽ライブ、キッチンカー、乙島クルージングなどの複合イベントを開催する。 |
ピリエクラブ実行委員会 | オールジャンルミーティング&食マルシェ | 286,000円 | オールドカー及び現行車のミーティング、食のマルシェ、コスプレイヤーとのコラボイベントを開催する。 |
※補助金額は申請時の金額の為、実際の交付金額と異なる場合があります。
お問い合わせはこちら |
---|
地域振興課 にぎわい創出係 TEL:0982ー63-1140(内線2223、2224) メールによるお問い合わせは こちら |