門川町

はかり(計量器)を利用している皆さまへ

公開日:2025年08月08日

令和7年度 定期検査について

計量法により取引・証明に使用するはかりは、2年に1回の定期検査が義務付けられています。
今年度は、下記日程にて集合検査が行われますので、使用している方は必ず受検してください。
(ただし、計量士による検査を受検される場合は、免除されます。)

日時

令和7年8月27日(水)

10:30~14:00

場所

旧門川町役場 南別館1階(※門川町役場ではありません)

手数料

検査には、はかりに応じた手数料が必要となりますので、下記一覧をご確認ください。

はかり手数料一覧.pdf

定期検査の対象となるはかり(具体例)

  • 商店、スーパーなどで使用する取引用のはかり
  • 農家などで野菜、果実等を販売するために使用するはかり
  • 郵便物や宅配便の料金を算出するためのはかり
  • 保健所、学校、幼稚園、保育所などで体重測定などに使用され、その計量値が健康診断表に示され通知・報告等されるはかり
  • 病院等の健康診断のために使用するはかり
  • 薬局などで調剤に使用するはかり など

主なはかりの種類は、下記をご確認ください。

計量器種類.pdf

お問い合わせ

定期検査の受検が必要かどうか不明な場合は、宮崎県計量検定所までお問い合わせください。

宮崎県計量検定所

ホームページは こちら

電話:0985-58-2929

お問い合わせはこちら

地域振興課   商工観光係

TEL:0982-63-1140(内線2226)

メールによるお問い合わせは こちら

新着情報

重要なお知らせ

    現在、お知らせはありません

ページの先頭に戻る
ページの先頭に戻る