第1回定例会(3/2開会)について
門川町議会第1回定例会を開催します
令和3年第1回定例会を開催します。
傍聴を希望される方は、当日に役場3階議場へお越しください。
(※本ページの最後に、傍聴に関する注意事項を記載しておりますので、ご一読願います。)
いずれの日も午前10時開会となります。
1 日程(予定
3月 2日(火) 本会議(定例会開会)
3月 3日(水) 本会議(一般質問)
3月 8日(月) 本会議(補正等一部議案の採決等)
3月 9日(火) 本会議(議長の辞職ほか)
3月19日(金) 本会議(閉会)
※3月10日(水)~12日(金)については、各常任委員会にわかれて予算審査が行われます。
・会期日程(案)等については、下記ファイルをご参照ください。
・なお、日程については変更になる場合がございます。
2一般質問一覧
日付 | 番号 | 質問者 | 質問内容 |
---|---|---|---|
3日 |
1 |
4番 山岡 節夫 |
・給食センター整備基本計画検討と審議の在り方について |
2 |
8番 森 誠一 |
・新型コロナワクチン接種会場について |
|
3 |
11番 神﨑 千香子 |
・林業施策について ・教育行政 ・コロナ禍での住民福祉 |
|
4 |
3番 出口 希俊 |
・入札契約事務について |
|
5 |
10番 水永 正継 |
・門川町学校給食センター整備事業について |
*今回の定例会では、新型コロナウイルス感染症対策として、密となる時間を極力減らすため
規模を縮小し、以下のとおり実施することとなっております。
○ 質問時間 議員持ち時間:1人15分間
質問・答弁を合わせて、おおむね30分以内(1人あたり)
3 傍聴にあたっての注意事項
○ マスクの着用・手指の消毒・議場入口前での検温にご協力ください。
○ 体調のすぐれない方は、議場への入場をお控えください。
○ 傍聴席は8席とさせていただきます。(隣席とのスペースを確保するため)
○ 議場前に設置してある机にて、受付カード(住所・氏名・電話番号)の記入をお願いします。
※電話番号については、万が一議場内での新型コロナウイルス感染症罹患者が発生した場合の
緊急連絡手段としてのみ使用します。ご協力をお願いいたします。
○ 傍聴人はすべて係員の指示に従っていただきます。
お問い合わせはこちら |
---|
議会事務局 TEL:0982-63-1140(内線271) メールによるお問い合わせは こちら |