空き家バンク
空き家バンクとは
空き家等情報バンクとは、町内の空き家情報を、移住希望者向けの住宅として、町のホームページに無料で掲載し紹介する制度です。

1 売買・賃貸の交渉や仲介に町は関与しません。
交渉や仲介は、不動産業者を通していただくか、もしくは所有者と希望者の2者間で行っていただきます。
不動産業者が仲介を行った場合、契約成立時に宅地建物取引業法が定める仲介手数料を不動産業者にお支払いいただくこととなりますのでご了承ください。
※希望される方には、門川町と連携協定を結んでいます延岡・日向宅建協同組合を通して、不動産業者の紹介も可能です。
2 ご利用をお断りする可能性のある物件について
- 相続問題が複雑な物件
- 所有者本人の売買・賃貸の意思が不明確な物件
- 建物・土地の所有者が別々の方の場合
- その他、登録に不適当と判断される場合
3 次のような方に物件の登録をおすすめします。
- 個人での不動産売買取引に不安のある方
- 知っている不動産会社がなく、売買・賃貸の依頼の仕方が分からない方
- 空き家の管理に困っている方(※特に、町外に在住されていて、空き家の管理が難しい方など)
空き家一覧はこちらをご覧ください
空き家情報の登録方法
- 空き家の登録を希望される方は、町に申込書等(様式1号と3号)を提出してください。
- 申込書等を受付後、不動産業者の選定および申込内容の確認作業を実施します。
その後、不動産業者が選定され次第、現地確認を含めた調査を実施し、問題が無ければ媒介契約を結んでいただきます。
※既に物件を担当する不動産業者がいる場合は、この限りではありません。 - 媒介契約成立後、不動産業者からの報告を受け、町のホームページに物件の情報を掲載します。
空き家等情報バンクに関する補助制度
詳しくはこちらをご覧ください空き家一覧はこちらをご覧ください
お問い合わせはこちら |
---|
まちづくり推進課 地方創生推進係 TEL:0982-63-1140(内線290) |