新規感染者情報(11例目、12例目)1月10日更新
公開日:2021年01月11日
門川町で11例目、12例目となる新型コロナウイルス感染者が確認されました。
県No | 判明日 |
年代 |
発症日 症 状 |
行動歴・接触者情報等 | 備考 |
1197 | 1月8日 |
30代 |
1/6~ |
〇行動歴 1/4~6 仕事、外出 1/7 医療機関受診 1/8 自宅 〇濃厚接触者 10名(家族、同僚、知人) |
|
1241 | 1月8日 |
30代 |
1/3~ 発熱 咳 鼻閉 全身倦怠感 嗅覚異常 |
〇行動歴 1/1 自宅 1/2、3 外出 1/4~6 自宅 1/7 外出 1/8 医療機関受診 〇濃厚接触者 6名(家族、知人) |
お問い合わせはこちら |
---|
町民課 TEL:0982-63-1140 メールによるお問い合わせは こちら |
コロナウイルス関連
- 新型コロナウイルス関連について
- 町内小・中学校臨時休業期間中の「外での活動や運動」について
- 住民異動届等の取扱いについて(新型コロナウイルス感染症関連)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により町税を一時に納付できない場合、猶予制度があります。
- 新型コロナウイルス感染症対策としての今後の対応について(小・中学校の保護者の皆様へ)
- 緊急事態宣言を受けての知事メッセージ
- 緊急事態宣言を受けての町長メッセージ
- 新型コロナウイルスの感染拡大に対応する「緊急事態宣言」対象地域が全都道府県に拡大されたことに伴う学校の今後の対応について
- 【最新】新型コロナウイルスの感染拡大に対応する「緊急事態宣言」対象地域が全都道府県に拡大されたことに伴う学校の今後の対応について〈No.2〉
- 配偶者からの暴力を理由として避難されている方の特別定額給付金の申請について
- 中小企業者向け新型コロナウイルスに関する情報
- 特別定額給付金のオンライン申請について
- 「かどがわ応援商品券」の配布について
- 「かどがわ応援商品券」取扱店の募集について
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方に対する町税の徴収猶予
- 特別定額給付金申請書を5月13日に発送しました
- 本県の緊急事態宣言解除に伴う学校再開に向けた段階的な取組(登校)について【令和2年5月15日 更新】
- 門川町立小・中学校の「学校再開」と「今後の予定」について【令和2年5月25日 更新】
- 【給付】子育て世帯への臨時特別給付金について
- 門川町立小・中学校における「今後の授業時数の確保」と「行事等の見直し」について【令和2年6月1日 更新】
- 中須街区公園ちびっこプール休業のお知らせ
- 門川事業所等応援給付金について
- 令和3年度固定資産税減税制度のお知らせ(新型コロナ)
- 門川町雇用維持緊急支援事業について
- (新型コロナウイルス)国民健康保険税の減免及び傷病手当金について
- 緊急雇用対策として「会計年度任用職員」を募集します。
- 令和2年度 門川町総合文化祭の開催中止のお知らせ
- ひとり親世帯臨時特別給付金について
- 毎月1日は「県内一斉ガイドライン点検の日」です。
- 令和3年度固定資産税減税制度のお知らせ(新型コロナ)
- 門川町赤ちゃん応援臨時給付金のお知らせ
- 門川町大学生等応援臨時給付金のお知らせ
- 門川事業所等応援給付金の対象を拡大します
- 門川町大学生等応援臨時給付金給付対象者について
- 飲食店応援スタンプラリーを実施します!
- 「令和3年 新春年始会」中止について
- 門川町大学生等応援臨時給付金の申請期限を延長します
- 第35回 かどがわ健康ロードレース大会の中止について
- かどがわ応援商品券・門川元気振興券の使用期限は12月31日までです!
- 令和3年度門川町成人式【延期】のお知らせ
- 新規感染者情報(1月4日更新)
- 新型コロナウイルス「感染拡大緊急警報」が発令されました
- 1月の消費生活巡回相談中止のお知らせ
- 1月の行政相談中止のお知らせ
- 宮崎県独自の「緊急事態宣言」が発令されました
- 【1月8日変更】宮崎県「緊急事態宣言」に伴う飲食店等の時間短縮営業要請について
- 1月乳幼児健診延期のお知らせ(令和3年1月8日時点)
- 新規感染者情報(11例目、12例目)1月10日更新
- 新規感染者情報(13~15例目)1月10日更新
- 新規感染者情報(16例目)1月12日更新
- 重要なお知らせ
-
現在、お知らせはありません