門川町

永願寺・永願寺奥ノ院

永願寺・永願寺奥ノ院

永願寺・永願寺奥ノ院     P1010026.JPG
<永願寺>                  <永願寺奥ノ院>

名称:永願寺・永願寺奥ノ院
住所:門川町大字加草
アクセス:JR門川駅から車で5分
お問合せ:門川町観光協会
TEL:0982-57-4110

見どころ

現在、加草の鳴子川河口近くの丘上にある永願寺は、嘉祥元年(848年)門川を治めていた草野大膳弘利が創建したと伝わる寺です。かつては、中村受(うけ)にあり、江戸時代までは、たいへん隆盛を極めていました。この後明治28年、薬師如来像とそれを守る十二の神将像を残して永願寺は現在地に移転しました。その寺は「永願寺の奥ノ院」と呼ばれて中村の人々に敬拝されています。薬師如来像は奈良時代の高僧、行基の作とも伝えられています。

お問い合わせはこちら

地域振興課   商工観光係

TEL:0982-63-1140(内線2226)

メールによるお問い合わせは こちら

観光・産業

重要なお知らせ

    現在、お知らせはありません

ページの先頭に戻る
ページの先頭に戻る