国道388号整備促進要望活動
10月17日に、門川町・美郷町・椎葉村の3町村で組織する「国道388号整備促進期成同盟会」にて、宮崎県県土整備部・宮崎県議会・日向土木事務所への要望活動を行いました。
門川町内においては、松瀬工区の早期完成に向けての予算の重点配分と、五十鈴~小園間及び松瀬~北郷黒木間の新規工区設定について要望いたしました。
門川町から椎葉村を結ぶ国道388号は、産業経済の発展はもちろん、救急搬送や緊急物資の運搬など、「命の道」としても重要性の高い路線であり、今後も早期整備に向け関係機関に要望してまいります。
お問い合わせはこちら |
---|
総務課 総務係 TEL:0982-63-1140(内線2211) メールによるお問い合わせはこちら |