門川町

令和6年度 子ども虐待防止オレンジリボンたすきリレーに参加しました

 令和6年11月30日(土)に開催された「子ども虐待防止オレンジリボンたすきリレーin みやざき 2024」に参加しました。
 オレンジリボン運動は子どもの虐待を防止するとともに、全ての子どもや子育て家庭の明るい未来づくりのために、社会全体の理解・協力の促進と多くの関係機関の連携強化をはかることを目的としています。オレンジリボンたすきリレーは平成25年から、子ども虐待防止のシンボルであるオレンジリボンをたすきに仕立て、皆でつなぎながら走ることで県民の関心を高めるために実施しています。
 宮崎県北は延岡市役所から、宮崎県南は児童福祉の父と呼ばれている石井十次先生の墓所がある西都市からそれぞれランナーが出発します。リレーの途中で立ち寄った施設等でそれぞれ広報活動を行い、ゴールであるイオン日向店で南北双方から走ってきたランナーが合流し、子どもの虐待がなくなるよう想いを込めたたすきを総勢129人でつなぎました。

お問い合わせはこちら

総務課 総務係

TEL:0982-63-1140(内線2211)

メールによるお問い合わせはこちら

重要なお知らせ

    現在、お知らせはありません

ページの先頭に戻る
ページの先頭に戻る